知っておきたいタイヤのこと
今はほとんどが『低燃費タイヤ』と言われるもので、タイヤの転がり抵抗を低減して燃費に貢献するというものです。
その中でもミニバン等に向けた横揺れ軽減、静粛性に特化したものは、ウェット性能を意識して開発された為、雨の日の運転も安心感があります。
タイヤ選びのポイントは大きく分けて乗り心地重視、静粛性重視、エコ重視、安全性重視のいずれかになると思います。
まずは純正タイヤの性能をしっかり理解して選ぶことです。
最近の車は純正タイヤでも低燃費性能を意識しているタイヤが多く装着されている為、価格だけで決めてしまうと車自体の性能を低下させることにつながる場合もあります。
ハイブリッドカーや電気自動車等の低燃費車は低燃費タイヤが標準で装着されていますので特に注意が必要です。
せっかくタイヤを新しくしたのに燃費が落ちてしまったり、乗り心地が悪化したりと購入後の満足度が全く満たされない結果となってしまいます。
タイヤを替える際は純正装着タイヤの性能をお客さまご自身もしっかり理解して選ぶことが、お車の性能を低下させないとても大切な事です。
紺野自動車工業は、ブリヂストンタイヤアドバイザーの認定資格を持ったスタッフが多数在籍しておりますのでぴったりなご提案ができます。
けんま君PRO
タイヤの山は均一に摩耗せず、不均一になってしまいがちです。
原因としてはタイヤの特性、道路状況、運転の癖などが考えられます。
「そろそろタイヤの買い替え時期かしら?」
ちょっと待ってください!
タイヤはゴムが減ってから買い換えるのではなく、まずは『ゴム質』をチェックしてみてください。
もしゴムがまだ柔らかいなら・・・けんま君PROにお任せください!
「ゴム質って・・・?」車の事で分からないことがありましたら、何でもお気軽にご相談ください。
けんま君PROの作業手順
-
タイヤの装着
- タイヤを回転軸に取り付け、クイックロックで固定します。
- タイヤに傷がないか、金属片やガラスなどの異物が刺さっていないか常に確認します。
- 適切な空気圧かどうか確認します。
-
コントロールパネルでセッティング
- 側面の電源スイッチをいれます。
- 研磨ベルトの圧着力をセットします。
-
研磨スタート
- 操作レバーを所定の位置に保持し、各スイッチを順次ONにするとタイヤと研磨ベルトが回転し、圧着します。
-
確認と調整研磨
- タイヤの中央部分やショルダー部分も確認しながら研磨を繰り返します。
- タイヤの表面状態を目視し、手動で操作レバーを移動しながら研磨を行います。
-
研磨終了
- 研磨後のゴム粉は下部トレーで排出します。